軽自動車の王者「N-BOX」に何が起きた? 販売ランキングでついに「首位陥落」
軽自動車の王者「N-BOX」に何が起きた? 販売ランキングでついに「首位陥落」、その納得理由とは
ホンダの軽自動車「N-BOX」が、2024年5月の新車販売台数ランキングでスズキの「スペーシア」に首位を明け渡しました。N-BOXは23ヶ月連続で軽自動車首位を保持していましたが、今回ついにその座から陥落することとなりました。
スペーシア首位躍進の理由
2年ぶりの首位となったスズキ・スペーシアの躍進には、いくつかの要因が考えられます。
- 広々とした車室空間と快適なシート: スペーシアは、軽自動車とは思えないほど広い室内空間と、オットマン機能付きのリヤシートを標準装備するなど、快適性を追求した設計が特徴です。
- 安全性能の向上: スズキの軽自動車として初めて車線維持支援機能(LKA)を全車標準装備するなど、安全性能を向上させています。
- 低燃費: 全車にマイルドハイブリッドシステムを搭載し、低燃費を実現しています。
- 手頃な価格: HYBRID・G(2WD/CVT)が153万円からと、比較的安価な価格設定も魅力です。
- タレント・芦田愛菜さんを起用したCM: タレント・芦田愛菜さんを起用したテレビCMが好評で、ファミリー層を中心に支持を集めました。
N-BOXが陥落した理由
一方、N-BOXが首位陥落した理由は、以下の点が考えられます。
- スペーシアの攻勢: 上記の通り、スペーシアが商品力向上や積極的なプロモーション活動で攻勢をかけてきたことがN-BOXの首位陥落の大きな要因と考えられます。
- 納車遅延: 世界的な半導体不足の影響で、N-BOXの納車遅延が発生していました。
- モデル末期: N-BOXは2023年11月にマイナーチェンジを実施しており、モデル末期を迎えていたことも影響した可能性があります。
今後の見通し
軽自動車市場は、スペーシアとN-BOXの二強争奪戦が激化していくと予想されます。今後は、両社がどのような施策を打ち出していくのか注目されます。
コメント
コメントを投稿